ダルマ目入れ式 2018年1月 4日 農産物 仕事初めの1月4日、須高営農センターではダルマの目入れ式が執り行なわれました。 事業達成、農作物の豊作、職員の健康、交通安全を祈願しました。 今年も良い年でありますように。 発信元 JAながの須高営農... 詳細を見る >
2017フルーツ販売 最終盤 2017年12月 1日 農産物 12月に入り当産地の果実販売が最終盤になりました。 これから本格的に寒い冬が到来しますが、ストーブにあたりながらサンふじやシャインマスカットをデザートにいかがでしょうか。店頭でお見かけしましたらご賞味... 詳細を見る >
ハロウィン&サンふじスタート 2017年10月30日 農産物 ハロウィンが終わるといよいよ『サンふじ』がスタートします。 食味、色上がりともに良く出来上がりました。 これから11月いっぱいが最盛期です。 JAながのの秋の味覚をお楽しみ下さい。 発信元:JAながの... 詳細を見る >
すこうぶどう祭り2017 ぶどうの粒当てクイズ正解発表 2017年9月20日 農産物 9月17日(日)に須坂市北部体育館で開催しました「すこうぶどう祭り」恒例イベント 『ぶどうの粒当てクイズ』の正解発表をします。 粒数を厳正に数えます。 正解は 246粒 でした。 Q2「話題の皮ごと食... 詳細を見る >
桃 出荷ピーク 2017年8月16日 農産物 桃の出荷がピークを迎えました。 現在は長野県オリジナル品種『なつっこ』の出荷ピークです。 20日頃からはエースの『川中島白桃』が登場します。 その他に『黄金桃』、『ワッサー』などもこれから出荷になりま... 詳細を見る >
すもも最盛期!! 2017年8月10日 農産物 プラムとプルーンの収穫が最盛期です。 9月上旬まで色々な品種が登場します。 現在は、左から貴陽(プラム)、シュガー(プルーン)、ソルダム(プラム)の収穫中です。 お盆に是非ご賞味下さい。 JAながの須... 詳細を見る >
プルーン出荷開始 2017年7月20日 農産物 プルーン 「アーリーリバー」の出荷が始まりました。 須高ブロックでは7月下旬の早生種から9上旬の晩生種まで、品種リレーによるプルーンシリーズをお届けします。 関東、中京、関西方面を中心に出荷してまいり... 詳細を見る >
シャインマスカット園地点検 2017年7月10日 農産物 須高ぶどう部会では美味しいシャインマスカットを生産するため、生産者全員参加による園地点検を実施しました。 着ける房の数や1房の粒数などを点検し、甘くて美味しい大粒のシャインマスカットを目指します。 J... 詳細を見る >
FRUIT HOLLYWOOD Report №1 2017年6月30日 農産物 6月29日現在、かわいい果実達がすくすくと生長しています。 上段 くらしま早生(プルーン)、南水(ナシ) 中段 ふじ(リンゴ) 下段 種なし... 詳細を見る >
サクランボ 最盛期 2017年6月21日 農産物 須高管内のサクランボの収穫が最盛期を迎えました。 地元市場への出荷が中心のため、県内、近県の店頭で販売しておりましたらご賞味下さい。 (写真はイメージです。両脇のお花は須高産「トルコギキョウ」) ※F... 詳細を見る >