プルーン・プラム

プルーンもプラムもスモモの仲間

プルーンとプラムは、日本語ではどちらも「すもも」。中国原産の品種がプルーン、ヨーロッパ原産がプラムと呼ばれています。
プルーンといえばドライフルーツやペースト状のシロップなど加工品のイメージが強いかもしれませんが、長野県では、生のプルーンを多く生産しています。太陽をたっぷりと浴び、樹の上で完熟した新鮮なプルーンは、生食だとさわやかな甘みが楽しめます。7月中旬の「アーリーリバー」「サンタス」から9月末の「スコウ」まで、さまざまな品種が順次店頭に並びます。
プラムもプルーンとほぼ同じ、初夏から夏にかけて旬を迎えます。完熟前はさわやかな甘酸っぱさと歯ごたえ、完熟後はジューシーな甘みが楽しめます。

アーリーリバー(プルーン)

アーリーリバー(プルーン)

果肉は黄褐色。果汁が多く、適度な酸味あります。7月中旬には収穫できる極早生種です。
果実 30g前後
果皮 黒紫色
糖度 14%程度

サンタス(プルーン)

サンタス(プルーン)

果肉は黄褐色。果汁が多く、適度な酸味のさわやかな味が魅力です。
果実 40〜50g前後
果皮 黒紫色
糖度 15%程度

トレジディ(プルーン)

トレジディ(プルーン)

果肉は黄褐色。果汁が多く、食味の良い品種。
果実 40〜50g前後
果皮 黒紫色
糖度 15%程度

グランドプライズ(プルーン)

グランドプライズ(プルーン)

果肉は黄色。果汁は中程度。酸味はほとんどなく、大きな実が特長です。
果実 80〜100g前後
果皮 赤紫色
糖度 14%程度

くらしま早生(プルーン)

くらしま早生(プルーン)

果汁が多く食味が非常によい人気の品種です。果皮は濃い紫色をしています。
果実 70g前後
果皮 黒紫色
糖度 15〜16%程度

スコウ(プルーン)

スコウ(プルーン)

須高ブロックで栽培された「くらしまプルーン」の別名。酸味が少なく食べやすい品種。
果実 80〜100g前後
果皮 楕円形で赤紫色
糖度 14%程度

大石早生(プラム)

大石早生(プラム)

プラムの代表的な品種です。小ぶりでほどよい酸味があり、熟すと果皮はあざやかな赤色に染まります。
果実 50~70g

ソルダム(プラム)

ソルダム(プラム)

果皮が緑色をしている未熟なうちに店頭に並ぶことが多く、しっかりした歯ごたえと甘酸っぱさが魅力です。
果実 100g前後

太陽(プラム)

太陽(プラム)

果皮は濃い紫色をしたやや大き目なプラムです。実は硬めですが糖度が高く甘みが強い品種です。
果実 100~150g

貴陽(プラム)

貴陽(プラム)

美しい赤紫色をした大玉の高級品種です。まろやかな酸味とジューシーな甘みが楽しめます。
果実  200g前後

秋姫(プラム)

秋姫(プラム)

果皮、実ともに黄色がかった大ぶりな品種です。9月末に旬を迎える晩生種で、近年人気を集めています。
果実  200g前後

収穫カレンダー

ながので穫れる作物の、収穫時期カレンダーです。

収穫カレンダーを見る

旬の農畜産物・特産品を産地直送でお届けします!

旬の農畜産物・特産品を
産地直送でお届けします!

たーんとながの

直送販売サイト
たーんとながの

直送販売サイトを見る

たーんとながの