エダマメの梅ご飯
その他野菜
材料(4人分)
| 米 | 米用カップ2(300g) |
|---|---|
| 水 | 400ml |
| 梅干し | 1個 |
| エダマメ(さや付き) | 150g |
| いりごま(白) | 大さじ2 |
| ☆酒 | 大さじ1 |
| ☆塩 | 小さじ1/4 |
| ☆醤油 | 小さじ1 |
作り方
-
米をといで炊飯器に入れ、分量の水に30分以上漬けます。☆の調味料と梅干しを丸ごと加えて混ぜ、ご飯を炊く
-
エダマメは塩小さじ1/2(材料外)でよくもみ込んでから、熱湯で4~5分ゆでる。さやから豆を取り出す
-
ご飯が炊き上がったら、梅干しの種を除いて果肉をちぎり、ご飯に混ぜる。
食べる直前にエダマメといりごまを加えて、全体に混ぜます(おむすびにもお薦めです)